ごまで骨粗しょう症老化の予防に便秘解消!栄養効能に効果的な食べ方

 

こんにちは、管理人のコタローです。

この間テレビを見ていて
「ごま」の栄養効果について
放送されていました。

 

なんとなく体に良いことは
分かっていましたけど

ごまは古来より美容健康食として親しまれてきた
結構歴史のある食品だったんですね。

 

日本には奈良時代あたりに
伝わってきたとされており
食用のみならず灯油としての扱いもあったとか。

ごまって気軽につかえていいですよね。
よくおひたしとか、豆腐食べるときに
炒ってサラッとかけたりしてます。


「Sponsored link」

今回はその「ごま」の健康効果などについて
紹介していきたいと思います。

では、早速見てみましょう。

 

ごまで骨粗しょう症老化の予防に便秘解消!栄養効能に効果的な食べ方

ごまの主な栄養にカロリーについて

「100gあたり約578kcal」
結構カロリー高めな印象ですけど

ゴマばかりバクバク食べるという事も
そうないと思うので基本そんな問題ないかと。

 

ごまには白ゴマ、黒ゴマとありますが
脂質の量は白ゴマの方が多く

香りが高いとされるのは
黒ゴマだといいますね。

 

主な栄養素を見てみますと

 

・ビタミンB郡

・ビタミンE

・鉄分、ナイアシン、銅、亜鉛、カルシウム

・セサミン

・タンパク質

・アルギニン

・オレイン酸

・リノール酸

・ゴマリグナン

 

などなどさすが古来より
親しまれてきただけあって栄養豊富です。

 

ではごまは主にどんな健康効果を
もたらしてくれるのか

そのあたりもう少し具体的に
見ていってみましょうか。

 

ごまの体への健康効能について

「骨粗しょう症に効果あり」

年齢を重ねていくことで
リスクが増えていくとされる「骨粗しょう症」

骨の中がスカスカになる骨粗しょう症は
主に女性の方がなりやすいとされています。

 

骨の健康に必要な栄養素は主に

 

・カルシウム

・タンパク質

・ビタミンD

・ビタミンK

・マグネシウム

・亜鉛

 

などの6種類とされまして
日本人女性の方が不足しがちな栄養素は

カルシウム、マグネシウム
亜鉛の3つのようです。

 

それでごまにはこの3つの栄養素が
バランス良く含まれていると言うんですね。

 

ごまをよく食べる
ごまの生産日本一の喜界島の女性の方々は
ごまを食べるのが習慣になっているそうで

50歳上の女性の方20人の骨密度が
全員実年齢よりも若い結果になったと
いうのですから驚きです。


「アンチエイジング、老化防止効果など」

ゴマには若返りのビタミンのビタミンEに
セサミンなどの抗酸化作用を含む成分が
豊富に含まれており

血液中の悪玉コレステロールを抑えこみ
活性酸素なども減少させ

体内の老化を予防する効果や
動脈硬化、心筋梗塞など
血栓系トラブルの予防などが期待できます。

20151023-01

あとごまには鉄分が含まれており
一緒にビタミンCを摂取することで

鉄分を吸収しやすくなり
体内でコラーゲンを
合成しやすくなるといいます。


「肝臓の機能の改善」

ごまに含まれる「ゴマリグナン」ですけど
こちらも抗酸化作用を持つ物質。

しかしゴマリグナンは
血管の中ではなにもしないで
直接肝臓へとたどり着きます。

 

つまり肝臓に到達して
その効力を発揮するので
肝機能の改善にとてもいいわけです。


「便秘の解消、ダイエットにも○」

ごまの豊富な不溶性食物繊維で
消化管内で水分を含みつつ容積を増加させ

腸壁を刺激しつつ
蠕動運動を促してくれます。

 

この場合は他の
便秘解消効果のある食物繊維豊富な

ごぼうとか、海藻類のわかめなどを
一緒に摂取すると効果的かなと思います。


「Sponsored link」

「認知症対策にも」

ちなみにごまは認知症の対策にも効果的です。

ごまの抗酸化作用を持つ
セサミンの栄養成分が

脳を傷つける活性酸素を抑えるので
認知症対策にもなると言われています。

 

あと若返りのビタミンのビタミンEも
同様に動脈硬化や脳卒中などの
予防になりますので

これらの成分により
認知症の予防になるわけですね。


「リノール酸やオレイン酸の効果」

ごまにはこのリノール酸と
オレイン酸が含まれており

どちらも不飽和脂肪酸に分類されるものです。

 

リノール酸は多価不飽和脂肪酸と
呼ばれるもので、血中の悪玉コレステロールを
減らす効果があります。

ただ、リノール酸の過剰摂取は
善玉コレステロールの減少も
促すことになるので若干注意が必要です。

 

そしてオレイン酸ですが
主にオリーブオイル、ひまわり油
などに多く含まれており

こちらは善玉コレステロールを下げないで
悪玉コレステロールのみを
下げてくれる効果があります。

腸内環境の改善して便秘の予防にも
効果がありますね。

 

ごまの効果的な食べ方について

ごまは硬い殻に守られているので
そのままだと栄養が吸収されずに
排泄されてしまう事も多いです。

なので香ばしく炒った後に
「すりゴマ」「きりごま」などにして
摂取していきたいところ。

 

更には練りごま、ごまペーストにして
パンにつけて食べたり

サラダのドレッシングや
つけ麺のつゆに混ぜたり

すりごまをきなこを合わせて
ヨーグルトに入れて食べたりと
結構色々汎用性あると思います。

 

今回のまとめ

はい、今回は栄養豊富なごまについての
健康効果など見ていきました。

 

普段そんなに意識して食べないですけど
こうして見てみると

ごまの美容健康効果はかなり豊富ですよね。

ちょっと意識的に毎日摂取して
いこうかなと考えさせられました。

 

炒って「すりゴマ」にするのは
至って簡単ですから気軽にごまを摂取するなら

きなこと合わせて
ヨーグルトがおすすめですよ。

ではでは、今回の内容は以上です。
また次回にお会いしましょう。


「Sponsored link」


ピックアップ関連記事