糸こんにゃくの栄養カロリーにダイエット効果!しらたきとの違いは

どうも~こんにちは、管理人のラトンです。

 

さて、時期的に秋や冬の頃合いになりますと
鍋物が恋しくなってくる季節になっていきますが

その中で割と鍋物に
入れることの多い食材の「糸こんにゃく」

こんにゃくということで
ヘルシーっぽい印象がありますよね。

 

そうした点からダイエットなどに用いられる事も
それとなく多く

通常のこんにゃく
ダイエットと区別されているとか。

 

あと「糸こんにゃく」と「しらたき」
正直見た目的に同じとしか思えないんですけど
なんか違いはあるんでしょうか。


「Sponsored link」

今回は糸こんにゃくの食材について
ちょっと見ていこうと思います。

それではいってみましょー。

 

糸こんにゃくの栄養カロリーにダイエット効果!しらたきとの違いは

糸こんにゃくの栄養やカロリー効能などについて

糸こんにゃくですけど
そのカロリーは

「100gあたりで5~6キロカロリー」

カロリー的に考えたら1食あたり
ほぼ0カロリーと考えていいのでは
ないでしょうか。

 

糸こんにゃくは
だいたい白くて半透明ですけど

その大本の白こんにゃくの栄養成分は
約96~97%は水分となっています。

 

こんにゃく粉の状態だと

「100gで177kcal」

となっていますが
普通に糸こんにゃくとして食べる時は
超低カロリーなので、カロリーについては
そんなに心配しなくても良い印象。

 

栄養成分の見てみると、だいたい

カルシウム、鉄分
カリウムなどのミネラル成分。

あとは食物繊維などが豊富に含まれていますね。


「こんにゃくの食物繊維で便秘解消ダイエット」

こんにゃくに含まれる食物繊維は
グルコマンナンと呼ぶそうで、

糖分やコレステロールの吸収を抑えて
胃の中で水を吸い込んで膨れる性質を持ちます。

 

通所のこんにゃくに比べて
表面積が大きい糸こんにゃくは

どんどん水分を吸収して膨張するので
満腹感を与えてくれるわけです。

このあたり寒天に通じるものがありますね。

 

そのため、食欲を抑える効果もあって
ダイエットにもぴったり。

あと、食物繊維作用で便秘の解消にもよく
ダイエット効果を更に促進させます。

 

ただ「グルコマンナン」は
1日の摂取量上限は4~5g程度となっており

それを超えると脂肪、ビタミンなどの
他の栄養の吸収を邪魔してしまうという
ちょっと困った性質があるので

食べ過ぎには要注意です。
だいたい250g程度を目安として
考えるといいでしょう。


「こんにゃくにはカルシウムたっぷり」

水分たっぷりなこんにゃくは
意外なことにカルシウムもたっぷり含んでおり

糸こんにゃくに使われている白こんにゃくの場合
「100gで43mg」となっています。

 

こんにゃくのカルシウムが優れている点は
酸に溶けやすい点で

胃の中ですぐにとけて
小腸から吸収されていきます。


「Sponsored link」

糸こんにゃくのダイエット効果として

ダイエット方法としては
ラーメンの麺を糸こんにゃくに
置き換えて食べるいったもの。

ラーメンの麺でなくても
ようはご飯みたいな炭水化物と糸こんにゃくを
置き換えればいいわけです。

20150829-01

そして期間としては1~2週間程度。
3食のうちの1食分だけでも
十分効果があるとされています。

もしくは食前に糸こんにゃく入りの
スープを先に飲んでおいて

10分程置いたあとに
食事を開始するとかですね。

 

摂取する量は食べ過ぎは他の栄養を
阻害してしまうので250g以下を推奨です。


しかし、カルシウムなどのミネラルに
食物繊維が豊富といっても

あくまでも糸こんにゃくは補助的な食品。

 

ビタミンやたんぱく質系は当然不足するので
そのあたりの栄養素を含んだ
野菜や鶏胸肉(皮なし)などの食材と合わせて

効率的にダイエット効果を
実感していくといいです。

せっかく痩せてもなんだか疲れやすくなった;
となってはもったいないですからね。

 

糸こんにゃくとしらたきの違いってあるの?

さて、見た目的には同じようにしか見えない
糸こんにゃくとしらたき。

何か違いがあるのかどうか・・・
そのあたり見ていったところ
以下の様な違いがあるみたいです。


「1」
糸こんにゃくは
板コンニャクそのものを細切りにしたもので

しらたきはコンニャク粉を練って
それをパスタのように押し出して
熱湯にくぐらせて固めたもの。

こういった違いがあるとか。

 

「2」
大本の食材としては同じだけど

「太めのもとを糸こんにゃく」と呼び
「細めのものはしらたき」と呼ぶ。

 

「3」
食材としては同じで地方による呼び方の違い。

「関東ではしらたき」

「関西だと糸こんにゃく」


といった具合ですね。

しらたきを作るときの工程がまるで
白糸の滝のようだという表現から
「白滝=しらたき」という呼び名がついたそうで

関西だとこんにゃくを細切り状態にしたものを
「糸こんにゃく」と呼称していたものの
そのうち関西地方でも「しらたき」と
同じ作り方をするようになったといいます。

 

しかしまあ、昔の名残が地域に
そのまま残っていたとなれば関西では

「糸こんにゃく」と呼ばれ続けているのも
納得かなーと。


あと、糸こんにゃくの場合大本のこんにゃくは
白こんにゃくが多いと思いますけど

こっちはカルシウムの量が
「100gあたりは43mg」

対して「しらたき」のカルシウム量は
「100gあたり75mg」

となっていたりして、カルシウム量を考えると
何故かしらたきの方が多いんですよね。

コンニャク粉の違いにもよるんでしょうか。。?

 

今回のまとめ

はい、今回は糸こんにゃくの栄養や
カロリーにダイエット効果などについて。

あとはしらたきとの違いなどについて
お送りしていきました。

 

カルシウムも豊富な糸こんにゃくは
ダイエット効果なども高いので
ちょっと体重やボディが気になる・・・

といった場合は
日常的に取り入れていくといいですが

そればっかり食べるのは
身体的に良いとは言えないので

やっぱりバランスの良い食事を心がけるのが
ダイエットするのにもいいかと思います。

 

どうぞ美容健康に気をつけつつ
取り組んでみてくださいね。

ではでは、今回の内容は以上になります。
また次回にお会いしましょう~~。


「Sponsored link」

似たような食材の
しらたき、春雨、マロニー

このあたりについての栄養効果などについても
どうぞご覧になっていってください~。

⇒⇒⇒しらたきの栄養糖質にダイエット効果!糸こんにゃくとの違いは?

 

⇒⇒⇒春雨の栄養効果に炭水化物の塊?糖質制限ダイエットに不向き?

 

⇒⇒⇒マロニーの栄養効能にダイエット効果!春雨との違いに代用になる?

 


ピックアップ関連記事