カリウムの多い食品や果物!むくみ健康効能に効果的な摂取時間は?

こんにちは、美容健康エトランゼのラトンです。

 

暑い夏の季節・・冬に履いていたタイツ類も
暑くなると脱ぐようになると思いますけど

そうなると生足になることが多いので
何かで隠すことができなくなります。

 

デスクワークで1日中座りっぱなし
なんて人の場合血流が悪くなっているため

「むくみ」の症状が
出てくる人も多いといいますよ。

その「むくみ」の症状の解消効果をもつ
ミネラル成分の「カリウム」


「Sponsored link」

体内の余計な塩分
ナトリウムの排出を促してくれて

高血圧、むくみなどを
解消してくれる効果を持ちます。

今回はこのカリウムの多い食品や果物や
効果的な摂取時間などについて
紹介していきましょう。

 

カリウムの多い食品や果物!むくみ健康効能に効果的な摂取時間は?

カリウムの多い食品や果物について

⇒⇒⇒スイカの美肌美容効果に夏バテ対策!食べ合わせの悪いものは?

 

⇒⇒⇒枝豆の栄養効能!正しい調理法で美容健康効果を実感!

 

⇒⇒⇒メロン栄養効果は美容健康にも良い?夏の保存方法について

 

以前↑の記事でも紹介しましたけど
スイカや枝豆、メロンなどにも

「カリウム」の栄養素豊富に
含まれているんですよね。

 

しかし食品全体で見てみると
もっと多く含まれている食品結構ありました。

そのあたりまず紹介していきます。

「カリウムの多い食品」

パセリ・・1000mg

豆みそ・・930mg

よもぎ・・890mg

こんぶ佃煮・・770mg

アボガド・・720mg

ひきわり納豆・・700mg

ほうれん草(生)・・690mg

ゆりね・・690mg

ザーサイ・・680mg

納豆・・660mg

※食品100gあたりの含有量です

※水分が40%以上の食品の場合です

 

「カリウムの多い食品」

こんぶ(乾)・・5300mg

わかめ(素干し)・・5200mg

とろろこんぶ・・4800mg

ひじき(乾)・・4400mg

ベーキングパウダー・・3900mg

インスタントコーヒー粉・・3600mg

あおさ(乾)・・3200mg

切り干し大根(乾)・・3200mg

※食品100gあたりの含有量です

※水分が40%以下の食品の場合です

まず食品全体から水分量が
40%以上のものと、40%以下のものとで
分けての比較です。

まあ、なんといいますか水分を
含んでいる食品よりも

圧倒的に乾燥系の食品の方が
カリウムを含んでいるという事に
なるんですね。

 

昆布とかわかめとか海藻系が
やはり多いように感じます。

 

割と意外に感じたのが
インスタントコーヒーに
カリウムが多く含まれているという点。

ただ、基本インスタントコーヒーで
普通にコーヒーを飲む場合

1回に使用する量は約2g程度だと考えると

 

3600(mg)÷50=72(mg)

1杯で摂取できるカリウム量は
こんなところですかね。


「Sponsored link」


しかしまあ昆布系や海藻系を
毎度のように摂取するのはなかなか大変です。

20150707-01

比較的楽に摂取できるものとなると
果物系があがるかなーと思いますけど・・・

 

それでは次にその果物系の
カリウム含有量を見ていきましょう。

「カリウムの多い果物」

干しぶどう・・740mg

アボガド・・720mg

干し柿・・670mg

プルーン(乾)・・480mg

バナナ・・360mg

メロン(白肉腫)・・350mg

メロン(赤肉腫)・・350mg

キウイフルーツ・・290mg

さくらんぼ(米国産)・・210mg

ざくろ・・250mg

と、こんな具合です。

 

カリウムが多そうなことで知られるバナナも
果物の中だと真ん中位の位置なんですね。

あとやっぱり乾燥系の
ドライフルーツはカリウムが
高いということになるんでしょうか。

仕事の合間のおやつなどに
干しぶどうとかプルーンとか
丁度良さそうです。

 

ちなみに一日のカリウムの平均目標摂取量は

・成人男性の場合・・・2500mg

・成人女性の場合・・・2000mg

と、結構高い数値になっています。

 

まあバランスの良い食事を摂っていれば
自然とカリウムも一緒に摂ることになるので

極端にカリウム不足に
なることはないと思いますが

基本現代の日本人はカリウム不足が
指摘されているといいます。

 

まあ忙しい中毎日健康に気を使って
料理っていうのもなかなか
大変でしょうからね。。

そのためそのあたり不足分を
サプリメントで補う人も多いようです。

 

カリウム摂取の効果的な摂取時間について

カリウムのサプリメントを活用する場合
基本食品に分類されますから

やっぱり食後の30分以内に
摂取するのが効果的とされています。

 

まず朝の食後に1錠飲んで
夕方に起こりそうな足のむくみの対策をしつつ

夕食後に1錠飲んで朝の顔のむくみに
昼間のむくみ対策など。

 

もちろん、サプリメントはあくまでも
日々の食生活の補助的な役割ですから

メインの食生活にも気を配りつつ
栄養バランスを考えていきたいところですよね

 

今回のまとめ

はい、そんなわけで今回は
カリウムの多い食品に果物

それとカリウム摂取の効果的な時間について
紹介していきました。

 

足のむくみもそうですけど
夏の季節はたくさん汗をかいて
一緒にカリウムも排出されていくので

カリウムが不足すると

 

・虚脱感に疲労感

・手足の筋肉のしびれ

・吐き気に嘔吐感

・便秘

 

などなどいくつか身体に
不調な症状をもたらします。

 

そのため夏バテ対策などでも
カリウムは必要な栄養素になりますから
是非積極的に摂取していきたいところですね。


「Sponsored link」

今回紹介した食材系を
うまく活用してみてください。

それでは今回の内容は以上になります。
また次回よろしくお願いします。

 


ピックアップ関連記事